マナーの悪いリサイクル業者
私の住んでいる周辺には、何故だかリサイクル業者がたくさんあります。
どんなリサイクル業者かというと、古紙や古着を取り扱っているリサイクル業者に、金属専門のリサイクル業者、アルミ缶、スチール缶、ビンなどを取り扱っているリサイクル業者、それにリサイクルショップが何軒かあります。
住んでいるマンションの近くにあるリサイクル業者は古紙と古着などを取り扱っているリサイクル業者なのですがこの業者は、少しマナーが悪いのです。
紙を取り扱っているので風で飛び散るのは仕方ないのですが飛び散ってもそのままにして掃き掃除など一切しないのです。
そしてリサイクル業者の従業員の運転も荒っぽくて少し危ないのです。
そして金属を取り扱っているリサイクル業者は金属のサビで歩道が赤茶色に変色していて、このリサイクル業者の前を通ると靴底が赤茶色になってしまって困ります。
一番困っているのがリサイクル業者の路上駐車です。
あちらこちらで路上駐車をしているので通行の妨げになります。
それほど広い道路ではないので路上駐車をされると困ります。
どちらのリサイクル業者も周辺から苦情がいつか出るのではないかと思うぐらいマナーが悪いのです。
リサイクル業者の経営者はそういったことを知らないはずも無く改善する姿も見れず何を考えているのかがわかりません。
一般常識があればマナー違反だということぐらいすぐにわかるようなことなのですが改善しないということはなんとも思っていないのでしょう。