きれいなものだけリサイクル
今ではすっかりゴミを分別できるようになり、何の違和感もなくゴミを捨てることができるようになりました。
以前まではこれは燃えるゴミなのか燃えないゴミなのか随分悩んだり、住んでいる区域によってそれが少し違ったりして戸惑うこともありました。
最近の製品も分別してゴミ出しができやすいように、リサイクルマークとあわせながらプラ、紙としっかり書いてあります。
そうすることで多くの人が分かりやすくなっていますから、とても分別しやすくなって捨てやすいです。
しかしこの分別することに少し疑問があります。
缶やビンやペットボトルはしっかり中をきれいにしてから出すようにいわれています。
それにプラやトレーでもそうです。
プラと書いてあって分別して出しても、汚れていては引き取ってもらえません。
ペットボトルなどはたいていそのままであれば、少し水でゆすぐだけできれいになりますが、プラの場合直接食べ物が入っているのも多く少し汚れているものが多いと思います。
そうなるとリサイクルマークがあっても燃えるゴミに捨てないと回収されません。
これってどうなんでしょう。
二重包装のようにきれいなものしかリサイクルできないとなると、かなりのものが燃えるごみとして捨てられていると思います。
ということは肥料の袋などもうすでに中身が決まっているのもはプラ書かないで燃えるゴミに出すように表示してほしいです。
あるいはそれでもきれいに洗えば回収されるのでしょうか。